こんにちわ( ^∀^)
昨日の夜、音源編集しながらまだ寝らんしお腹減ったけんポテチでも食べるかと思い食べて即寝してしまったSHINYAです。笑
夜中にポテチはダメですよ皆さん!!
体に良くないですからね!!!笑
さてさて、今日は【声が出ない人の特徴5選】の三つ目をご紹介♪
・力んで声を出している
これは特に多いのではないかと思います!!
前回は、姿勢の問題を書きましたがどれだけ姿勢が良くても力んでしまったら
水の泡!!!になるので気をつけましょう^^;
キーが上がってくると、皆高いからといって頑張って振り絞って出そうとするんです。
パワーで押し切ろうとするんです。
声量に関しても同じです!!
そして、実はこれ大きな間違いなんです✨
きつい時こそ脱力しないといけないんです☺️
力が抜けると、力によって閉まっていた所が開きます!!
響かなかった所が響くようになるんです!!
楽に出しているのに凄く声が出るなぁとなります!!
合言葉は、キツイ時こそリラックス!!!です♪
写真のパンダが。。。「もっとリラックスして生きようぜ。」と言ってます。笑
カラオケで歌う時などに、リラックスリラックスって暗示をかけながら歌いましょう♪笑
ただ、この歌う時の脱力に関してはちょっとだけ難しいので別でまた記事にします♪
お楽しみに( ◠‿◠ )
STUDIO.Sでは、随時無料体験レッスンを受け付けてます!!
・すぐに声が枯れてしまう
・高い声が出ない
・声量を上げたい
・もっと上手く歌えるようになりたい
何でも構いません。
声や歌に悩みがある方、少しでも気になる方は気軽にお問い合わせ下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
本格的な発声練習を学べるボーカルスクール・ボイストレーニングならStudio.S。
完全マンツーマンで生徒さんの目的に合わせたボーカルレッスン・ボイストレーニングを提供させて頂きます。
コメント